この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年03月26日

やっと晴れましたね。

久々に走りに…

といきたかったのですが、お尻に疲れがたまっているので、お休み。

くもり ときどき ミートボールを見て、ユーモアを注入しました。

なにかのキャッチコピーで、Laugh&Peaceというのがありました。

確かに…笑っていれば、争いはおきないでしょうね。








今日も、穏やかにいきましょう。
  


Posted by 高尾光一 at 11:34Comments(0)

2010年03月25日

マタマタヒサビサデス。

それにしても、よく降りますね。

今朝は、両親についてモーニング。

昨日頂いた相談について、思考を深めます。








いいアイディア、降って来い。
  


Posted by 高尾光一 at 09:24Comments(0)

2010年03月19日

こんにちは。今日は、天気がいいですねぇ。

今日から、映画ダレン シャン公開です。

今朝は、映画にしようか、走りに行こうか、迷いましたが、天気がいいので屋島に走りに行きました。

浦生からのルートに初挑戦。

途中、走りやすいところがあったので、気持ち良くかっとばしていると、屋島古道に合流してしまいました。

帰りは、表の山道。下りも大分楽しくなってきました。

シャワーを浴びて、スッキリ。

一息ついてから出社しま〜す。








明日は、家族総出で公渕です。
  


Posted by 高尾光一 at 11:40Comments(0)

2010年03月18日

朝から走りに出たいところでしたが、若干の脚の違和感により、今日はお休み。

珍しく、PCの前でお仕事をしました。

次々と、イベントがあります。

頭の中が、やや整理されてない感じ…。

オーナーから、今後のミーティングでは、議事録を作るように指示を受けました。

今まで個人に任されていた部分を、一元化する。

大分スッキリすると思います。

使い易くまとまると、いいなぁ。








いいものであれば、データをもらって、上手く活用したいです。
  


Posted by 高尾光一 at 10:59Comments(0)

2010年03月16日

昨日は一日遅れで、奥様にWDの贈り物をしました。

林町にある雑貨屋さんで、ティーカップとハーブクッキーを購入。

4月からは、少しゆっくりと自分の時間を持てることでしょう…

その時に使って欲しいと思い、選びました。








これからも、よろしく。
  


Posted by 高尾光一 at 12:57Comments(0)

2010年03月15日

今日は、お休み。

長時間走といきたいところでしたが雨のようなので、映画館へ。

アカデミー賞6冠のハートロッカーと、シャーロックホームズ。

迷いましたが、ホームズを見ます。

開演前に、ゆったりと…。








ハートロッカーのオープニング約10分、YouTubeで見れますよ。
  


Posted by 高尾光一 at 09:18Comments(0)

2010年03月13日

おはようございます。

今日は、長女の通う幼稚園の卒園式。

今日が式という皆さん、多いのではないでしょうか。

天気、何とかもって欲しいですね。

涙もろい方ですが、泣かないようにします。








昨日は、体操のお兄さんにVDのお返しを頂きました。
  


Posted by 高尾光一 at 09:14Comments(0)

2010年03月12日

つるぎ47キロの道のりも、屋島から…

ということで、昨日より、トレーニング再開。

上りは、表参道を。下りは、屋島古道を激下り。

久しぶりに走ると、いろんなところが痛みます。

でも続けてると、不思議と無くなるんですよねぇ。

シューズ、新調したくなりました。

買わんけど。








今日は、公渕公園&二子山コースです。

WD企画、上手くいってるかなぁ。
  


Posted by 高尾光一 at 11:41Comments(0)

2010年03月09日

あと2ヶ月。

久々の更新。今日、めちゃくちゃ寒いですね〜。

先日、ウルトラトレイルランナーのO君が、100マイル完走。33時間…ちょっと考えられません…。

彼の影響もあり、最近読んでいる本の影響もあり、5月に剣山で行われるレースにエントリーしてしまいました。

トレイルを47キロ…未知の世界。生きて帰ってきたいと思います。








モチベーション高いうちに、練習開始しま〜す。
  


Posted by 高尾光一 at 09:34Comments(0)

2010年03月04日

好機

昨夜は、楽しい会に参加させて頂きました。

有意義な時間をありがとうございました。

写真は、会場になった割烹料理屋さんに飾ってあった絵。

奇才ジミー大西画伯の作で、タイトルは「ピンチ」。

見る限り、凡才の僕には何がピンチなのか、分かりません。

慢心することなかれ、というメッセージでしょうか。

肝に命じておきます。








ピンチはチャンスとも言いますね。
  


Posted by 高尾光一 at 07:24Comments(0)

2010年03月03日

サクラスチーマーを飲みたくて、スタバへ。

知らなかったのですが、サクラスチーマーには珈琲は入っていないらしいですね…。

注文時それを知り、迷った挙句、結局サクラスチーマーを注文。

ここからが本題…

応対してくれていた店員さん、本日のブレンドを試飲カップにサービスしてくれました。

会話の中で、珈琲が好きなことを察し、お客さんが得するようなサービスを提供。

先日、長年ブティックを切り盛りしている方からアドバイス頂いた内容を、思い出しました。

珈琲一杯で、お勉強。








いろんな方から、アドバイス頂こう。
  


Posted by 高尾光一 at 06:58Comments(0)

2010年03月02日

ホッとタイム。

ゆっくりしたい時に訪ねるのは、牟礼町にあるアンデルセン。

ここの珈琲、美味いです。

マスターの愛想も良く、大勢のお客さんに愛されている感じが漂っています。

連休の最後、ゆっくりと過ごすことが出来ました。

ありがとうございました。








ホットケーキ、極厚です。
  


Posted by 高尾光一 at 07:03Comments(0)

2010年03月01日

クレーター五座

三郎池周辺にある、日山、上佐山、日妻山、実相寺山、馬山の総称です。

昨日は、五座全て回る予定で、早朝からスタート。

順調に上佐山、日妻山をクリア。

が、実相寺山の登山口が分かりません。

途中、ルートを変更。馬山も次回に持ち越し。こぶ山、日山、小日山を回って帰路につきました。

  


Posted by 高尾光一 at 17:31Comments(0)