この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月28日

禁を破る。

昨日は、大山でスキー&スノーシューイベント。

ご参加頂きました皆様、最強講師陣の皆様、バスの運転手さん、ありがとうございました。

途中、なだれによる通行止めのハプニングにビックリしましたが、自己なく出来たことがなにより。

天候にも恵まれ、最高の一日になりました。

次回は、飯野山ハイキングです。



写真のソフトクリーム、蒜山高原SAで、甘いもの絶ちの禁を破って食べてしまいました。

また今日からスタッフSさんと、甘いもの絶ち、頑張ります。

彼女は、花粉症対策。
  


Posted by 高尾光一 at 09:07Comments(0)

2011年02月26日

底抜け

朝、通勤中、FMでガンバ大阪の選手のインタビューを聞きました。

この選手、底抜けに明るいですねぇ。

聞いていて、ニヤニヤしてしまいます。

対向車の方、気味が悪かったでしょうね。



底抜けて…突き抜けて…行きます。
  


Posted by 高尾光一 at 14:05Comments(0)

2011年02月24日

ゆるゆるボーード




今朝のあしコシ健康塾は、DVDを見ながらの体操はお休み。

代わりに、女性スタッフ陣が作ってくれた「ゆるゆるボード」を見ながらのレッスン。

熱心に食い入るように見て下さる方もいらっしゃり、講師のY先生も言葉に力がこもります。

今日は、Part1の基本編を練習し、来週は応用編。

T講師の出番です。

この調子で、二人で低山ハイキングのW-upもお願いしたいですね。  


Posted by 高尾光一 at 13:50Comments(0)

2011年02月23日

いいのやま




今朝は、春の低山ハイキングの下見で、飯野山に登ってきました。

ナビゲーターは、Oくん。

毎度毎度、ありがとうございます。

僕は、讃岐富士初登頂。

お天気がよく、ポカポカ陽気の中、写真を撮りながら走って登る。

近くの中学校の生徒さんでしょうか、元気に登ってました。

にしても、天気がいい。

ウェアの選択ミスにより、Oくんと二人、顔から滝のような汗が…。

天気にもよりますが、本番は短パンを忍ばせておこう…。

しっかり下見ができ、思いのほか早く終わったので、帰りは滝宮方面へ。




「まつおか」で、しっぽくうどんとゲソ天を頂いて、満たされて帰りました。  


Posted by 高尾光一 at 16:16Comments(0)

2011年02月21日

サイボウズ

新しいカフェの名前ではありません…。

最近、社内に導入されたシステム。



コレ、いいです。

案件を一覧で確認でき、更にそれをみんなで共有できる。

いつもミーティングしているみたいです。

常にみんなが確認しておけば、スタッフミーティングもかなりスムーズ。

良いものを教えて頂きました。
  


Posted by 高尾光一 at 10:43Comments(0)

2011年02月17日

お知恵拝借




数日前にも同じような写真を載せましたが、少し違います。

間違い探し…

ではないですが、今日は歩いた後の珈琲タイムも楽しんで頂きました。

おしゃべりをしながら、春の低登山ハイキングの調査も…。

少しずつ鍛えていって、来年は富士登山ですね。



話は変わって…

知り合いの知り合いが、来週火曜の「ガイアの夜明け」で特集されるそうです。

それにつき思うこと…

情報発信力、プレゼンテーション力って、重要ですね。今さら…。

見せ方によって、印象って違う。

当然、十分に実力が備わっていないとダメですが…。

この件に触発された訳ではないのですが、昨日は一生懸命そんなものを作っていました。

あとは、専門家のお知恵を拝借します。  


Posted by 高尾光一 at 14:46Comments(0)

2011年02月15日

珈琲淹れて待ってます。

昨日はバレンタイン企画。

しかし…

雪の影響により、夜の盛り上がりは、いまひとつ。

しかし…

再チャレンジ。木曜の朝も、やっちゃいます。

ウォーキングの後は、珈琲タイムに低山DVD鑑賞。

皆さんが歩いている間、おいしい珈琲淹れて、待ってます。



写真は、スタッフYさんのディズニーランド土産。

かわいい煎餅…。
  


Posted by 高尾光一 at 19:37Comments(0)

2011年02月12日

超限定

昨日仕事を終えて帰宅すると、玄関先で半分溶けかかった雪だるまがお出迎え。

半分にやけ顔で家に入ると、今度は娘たちがお出迎え。

手には、ロールケーキとお手紙が…

昼間、一足早いバレンタインの贈り物を作ってくれていたようです。




ありがとう。




ロールケーキは、イチゴ入りで甘さ控えめ。

食後に、ペロリと頂きました。

奥様が唖然とした顔で見ていましたが…

おいしく頂きましたよ。ごちそうさま。

手紙にも、嬉しいことを書いてくれていました。

ありがとう。



おとうちゃん、今日から甘いもの我慢して、「明日のジョー」力石化計画を始めます。

いつまで続くか分からんけど…。  


Posted by 高尾光一 at 14:07Comments(0)

2011年02月11日

峰山が…

雪山になってます。

雪のトレイル、走りに行きて〜。

しかし、残念ながら本日はお仕事。

しっかり留守番します。

Oくん、ヒャッホーって言いながら、走りまわってるんでしょうね。
  


Posted by 高尾光一 at 11:37Comments(2)

2011年02月10日

カフェっぽい…

看板に仕上がりました。

本日のメニューは…

といっても、焼きたてパンや、淹れたての珈琲が出る訳ではありません。

それは、まだ先の話。

でも、雰囲気は最高。

手拍子や笑い声が館内に響き渡り、とても楽しそうでした。

大事に育てていきたいと思います。

芽がでて、華がさきますように。
  


Posted by 高尾光一 at 17:31Comments(0)

2011年02月09日

厳選

今日で、コミュニティセンターの講座、全三回が終了しました。

体操と、春日川ウォーキング。

参加して頂いた皆様、寒い中、ありがとうございました。



終了後、質問を頂きました。

いろいろ教えてもらったのですが、脚の引き締めには、どの運動が良いのでしょうか。

また別の方からは、下腹部痩せには、どの運動が良いのでしょうか。



そういうまとめ方、伝え方の方が良いのでしょうね。

秋開講の際は、そのような方向でいきます。

ヒントを、ありがとうございました。
  


Posted by 高尾光一 at 12:09Comments(0)

2011年02月06日

奥様のお弁当、

持って、昨日は峰山はにわっ子広場に行って来ました。

お日様が出ると、ポカポカ気持ちよかったですね。

姉ちゃん達は、知らない間に友達つくって、鬼ごっこしてました。

坊主は、必死でクライミング。

短い手脚で頑張ってました。
  


Posted by 高尾光一 at 08:48Comments(0)

2011年02月05日

御意のお弁当。

今週はランチミーティングに始まり、

木曜の新企画、

スタッフミーティング、

スキーの段取り、

等、いろいろありました。

その中で思うこと…

特に、女性陣のまとまりが良い。

陶芸の先生も、同じように仰ってました。

いつまでも仲良く…。

写真は、スタッフミーティングの時に頂いた、トマト鍋で有名な「御意」のお弁当。

500円。コストパフォーマンス高し。

お花見用1000円弁当もあるみたい。
  


Posted by 高尾光一 at 07:42Comments(0)

2011年02月03日

三本柱

僕の生活は、三本の柱から成り立っています。

昨日は、三本とも頑張りました。

朝一で、奥様をおもてなし。

帰ってから、明日のミーティングの議題整理。

みんなが、よく分かるように…。

といっても、自分の頭の整理も兼ねてます。

終わってから、いつもの志度往復コースをRUN。

一寝入りして夕食を頂き、夕方からお仕事。

充実…ちと疲れたか…



さぁ、今日から新企画のスタートです。
  


Posted by 高尾光一 at 08:45Comments(0)

2011年02月02日

Cafe MONTEにて

久々に奥様とモーニング。

奥様が読んでいた雑誌に、代々木の都市型アウトドアフィットネスの記事が…。

公園を歩いたり走ったり、

ジムでエクササイズしたり、

併設されたカフェでお茶したり、

楽しそうですね。

新企画、イメージはそんな感じ。

自前のカフェ…素敵ですね。

勝手に、そこで珈琲淹れてる自分をイメージしています。
  


Posted by 高尾光一 at 10:00Comments(0)

2011年02月01日

Cafe CHEERFULにて

ランチミーティングでした。

間もなく始める新企画、まとめたものを皆さんに見て頂きました。

ふんふん、そうかあ、なるほどねえ。

自分一人では思いつかなかったアイディアを、たくさん頂きました。

ありがとうございます。

声掛けして、サラッと始めてみましょうか。

楽しみです。

楽しみます。

楽しんでもらいます。

さて、肝心の今日のランチメニューですが…




美味しかったですよ。

例によって、おかわりしました。




メニューも撮ってきました。

新メニューも加わり、充実のラインナップですね。

向かいで食べてたYさんは、今日はおかわりしていませんでした。

足らんかったやろうな。





ちなみに明日は、結婚記念日。

奥様、いつもありがとね。

明日アップできなかったらいけないので、先に書いときます。  


Posted by 高尾光一 at 14:36Comments(0)