この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月29日

再生中…

妻が昨日、幼稚園で聞いてきた食育の講義の一部。

細胞の再生に関して…

胃の粘膜は、3日、

腸は、1ヶ月、

身体は、3ヶ月、

かかるそうです。

さらに脳は、

なんと1年、かかるそうです。

脳をリセットするのは、時間がかかりますねぇ。

何事も、継続か…








写真は、100マイラー、Oくんからのお土産。

5週間で、100マイルを4本…

帰国して、身体を再生中です。
  


Posted by 高尾光一 at 14:25Comments(2)

2011年09月28日

脚で稼ぐ。

今朝は、ジム周辺の調査の為、自宅からランニング。

前半2コース確認後、ジムで給水。

レモン風味の塩アメも頂きました。

いきかえる〜

ふぅ。

で、後半も2コース確認。

チェックポイントのカバン屋さんにて…

革職人のMさん、驚かしてごめんなさい。

頑張って、たくさん作品を作られてますね。

見習います。






にしても、暑かった。

帰ったら、花壇のハイビスカスがまだ咲いてました。

いつまで咲くんだろう…
  


Posted by 高尾光一 at 13:05Comments(0)

2011年09月26日

準備中…

夏の暑い時期はお休みしていたウォーキング、

10月から再開します。

先週のランチ会も盛り上がったようで、

だんだん仲間内の結び付きも、強くなっているように感じます。

いい感じ…





今週、第5週目はお休み。

来月からの再開に向けて、しっかりと準備をしたいと思います。
  


Posted by 高尾光一 at 10:05Comments(0)

2011年09月21日

ルプレザンテ

ちょっとおつかいへ。

新しくOPENした?ケーキ屋さん「ルプレザンテ」

ルプレザンテ…創り出す。

いい店名ですね。

サンフラワー通りとレインボー通りの間、野田池の北側です。

今日買ったのは、ガトーマロンとゴースト。

ハロウィンマカロンというのもありました。

火曜休みで、10〜19時OPENだそうです。
  


Posted by 高尾光一 at 15:21Comments(0)

2011年09月21日

鍛冶池から白山を…

今朝は、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、講演会の打合せに行ってきました。

先日のイベントに引き続き、またも三木町にて行います。

打合せ後、会場も確認でき、帰りの車中では大分イメージが出来てきました。

昼から一気に創ろうかな…







写真は、会場近くの鍛冶池から白山を撮ったもの。

はやく着いたので、池の周りを散歩。

ちょっと肌寒かったです。
  


Posted by 高尾光一 at 12:00Comments(0)

2011年09月20日

DVD完成!

こんにちは。

台風接近中ですが、今朝もしました、あしコシ健康塾。

ペットボトルを使ったラテラルも、なかなか好評。

DVDの体操では、足踏みのところで、ウォーキングのワンポイントアドバイス付き。

次は木曜。ランチ付きですね。

しっかりカラダを動かして、おいしいご飯を食べましょう。





写真は、先日の三木町でのイベントの様子を、さまりさんがDVDにしてくれました。

もっと落ち着いて話さないと…

経験積まないと…

いろいろ感じることがありますね。

ガンバロ。

子ども達が楽しそうなのは、非常によい。
  


Posted by 高尾光一 at 17:03Comments(0)

2011年09月19日

スイーツデコ

昨日100均で買った紙ねんどで…

着々と、出来上がっているようです。

僕は今日お仕事。

自宅から、経過が送られてまいりました。

完成品を先生にみてもらおう。
  


Posted by 高尾光一 at 14:43Comments(0)

2011年09月18日

陶芸教室「ゆるり」

昨日は、陶芸教室米田先生のところに、先日のイベントのお礼に行ってまいりました。

長女連れて…





で、お礼に伺ったのに、娘の面倒をみていただくことに…

まずは、スイーツデコについてのレクチャー。

そして、陶芸指導。

あっという間に、かわいい花柄のお椀ができあがり…

娘、大満足。





なんか、すみません…

できあがったら、見せに行くそうです。
  


Posted by 高尾光一 at 11:37Comments(0)

2011年09月15日

ボード裏面は…

こんな感じでした。

ランチに行くそうです。

まめかさんと、さまりさんが企画してくれてました。

アクアフォンテ、ランチはパスタかな…






僕は、お留守番。
  


Posted by 高尾光一 at 13:50Comments(0)

2011年09月15日

肩こり体操「ラテラル」

今日もやります。

あしコシ健康塾、ゆるゆる体操「肩こり編」

今月も半分が過ぎました。

肩こり体操も、徐々にレベルアップ。

今朝は、ペットボトルダンベルを、使ってみたいと思います。

うまく出来るかなぁ。
  


Posted by 高尾光一 at 09:09Comments(0)

2011年09月12日

役者




昨日は、木田郡三木町でのPTAスポーツ大会を企画・運営。

僕の役目は、女優まめかさんとの競演。

と言っても、前に出て体操を教えるだけですけどね…

いつもは、僕たち「健康・スポーツの何でも屋」としては、体操などのレクチャーに終始するのですが、

今回は、ヤマハミュージック高松支店の講師陣「jet」の皆さんによる「おさんぽコンサート」や

陶芸教室「ゆるり」の先生による「廃材遊び」とのコラボ企画です。




やっぱり音楽が入ると、全然違いますね。

イベントの質が、グッと上がります。

廃材遊びも、子供達に大好評。

用意しておいた材料、ほとんどが無くなりました。よかった、よかった。



さて、今回印象に残ったこと…

それは、スタッフIさんの空間演出。

絶妙な加減に、音量や明るさを調整してくれました。

さすが、元劇団俳優。

途中、僕の持っていたワイヤレスマイクをピンマイクに替えてくれたり…

スタッフやお客さんの動き、全体を見渡して、最高の状態を創り出してくれました。

ありがとう!!!

後の食事会でそんなことを話していたら、Iさんがこんなことを言われてました。

「役者の役という字は、役割の役と同じ。

みんなの役割を理解して、感謝して、演じなければならない。」

確かに…

普段の仕事でも同じですが、

昨日は、特にそんなことを感じた一日でした。

来て頂いたPTAの皆さん・子供達、携わって頂いた全てのスタッフの皆さんに、

感謝。  


Posted by 高尾光一 at 09:37Comments(0)

2011年09月10日

庵治より

昨日は、庵治コミュニティセンターで、健康ウォーキング講座。

早めに着いたので、来月のウォーキング&マラソンの下見。

いつもは、屋島北嶺から眺めている庵治の港で、写真を1枚。

海を眺めながらのウォーク&ランは、最高ですね。

皆さん、来月は楽しみましょう!



さて、昨日の内容ですが…

出来たてホヤホヤの資料を使い、これまでの流れを復習+解説。

手応えを掴むとともに、課題も見つかり、有意義な時間になりました。

ありがとうございました。

また来月、元気にお会いしましょうね。
  


Posted by 高尾光一 at 07:57Comments(0)

2011年09月08日

初スマイリー

昨日、多賀町にある食堂、スマイリーに行ってきました。

初スマイリー。

食べログのコメントで、

オシャレな女子率高し…とあったので、ちょっと緊張…

しかし、キャベツの量は、コメントに似つかわしくないですね。

テンコ盛り。

これで普通だったら、大盛りはいかほど…

代金そのままでご飯大盛り、キャベツをおかずに、ご飯を食べました。

お腹いっぱい。おいしかった。







今度は、扇町の阿部食堂に行ってみます。
  


Posted by 高尾光一 at 07:07Comments(0)

2011年09月05日

ステップアップ

昨日のランニング講座。

途中、少しペースを緩めたりしたものの、遂に5キロ完走。

風が強く、日差しも強かったですが、皆さん頑張りました。

ゴール地点で、まめかさんがビーチバレーの試合をしている予定だったのですが、

台風の影響で風が強く、中止の様子…

ちょっと残念でした。

次回で、夏期コースは終了。

庵治マラソンへの、良いステップになればと思います。







こんなのにも、出たいかな。
  


Posted by 高尾光一 at 10:42Comments(0)

2011年09月04日

食玩

長女が自主勉頑張った褒美に、食玩をねだってます。

今回は、コレ。

で、食玩についてくる…

いや、食玩がついてくる菓子のほうを、長男が狙ってます。



課題クリアの際に、褒美。

自主勉として、提出。

先生に褒めてもらう。

モチベーションアップの秘訣ですね。

少しづつ、着実に。



今朝は、ランニング講座。

こちらも、少しづつ着実に。
  


Posted by 高尾光一 at 07:28Comments(0)

2011年09月03日

ディスプレイ

おトイレの窓際、チョット変えてみました。

ほぼ コカコーラ グッズ。

右端はチョット違いますが…

実はコレ、オルゴール。

電源を入れるとランプが灯り、

ネズミが絵本を読んだり、

動きだします。

よい風が入りますように。
  


Posted by 高尾光一 at 17:06Comments(0)

2011年09月02日

エンブレム

なでしこ、オリンピック予選が始まりましたね。

今回から、

W杯チャンピオンの日本チームのユニフォームには、

世界一の証、

ゴールドのエンブレムが入っています。

カッコイイ…

僕のユニフォームにも、何か入らんかな…






NHK文化センターのランニング講座、さっそく一名、ニューフェイス参加決定。
  


Posted by 高尾光一 at 09:45Comments(0)

2011年09月01日

新学期スタート

あしコシ健康塾も、新学期スタート。

今期からは、月別でテーマを設定。

一ヶ月かけてレベルアップを目指します。

効果も倍増!

運動苦手な主婦の皆様を、美しく健康的な奥様に変身させていきます
  


Posted by 高尾光一 at 11:53Comments(0)