この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年11月30日

耳をすませば…

今朝は、またしても五色台トレイル。

紅葉も終わりが近いですね。

トレイルにも、大分葉っぱが落ちています。

おかげで、足下フカフカ〜





トレイルランニング…

捻挫したくないので、足を置く場所をその時々で判断します。

特に下り…

また自然の中を走っているので、景色も気になって、キョロキョロ目を走らせます。

そんなこんなで、結構目が疲れます。

で、オススメは、

休憩の時は目を閉じて、耳をすませ、風や鳥の鳴き声に耳を傾ける。

日常生活でも視覚が主で、聞いているようで聴いていないかも…

意識して聴いてみよう。

なんて思いながら、走ってました。
  


Posted by 高尾光一 at 13:56Comments(0)

2011年11月29日

ドングリランド 紅葉

昨日は、午前中ドングリランドへ。

一周6kmのトレイルを走ってまいりました。

本当は二周の予定。

が、途中迷ってしまって、結局一周1時間かかる始末…

一周でやめました。

また行こうっと。







仕事にも使えるイイもの買ったので、またお知らせしますね。
  


Posted by 高尾光一 at 07:09Comments(0)

2011年11月28日

コトシノシメ

おはようございます。

昨日は、小豆島タートルフルマラソンでしたね。

走られた皆様、お疲れ様でした。

楽しめましたか。

僕は、

一週間前から体調を崩しており、大事をとって欠場。

一人、屋島で自主練をしていました。

10日ぶりに走りましたが、大分弱ってますねぇ…

たぶん、内臓がくたびれてます。

食後も、一時的にしんどくなりますしね。



次は、12/18、みろくの里ロゲイニング。

5時間、動き続けないといけない。

Oくんの足を引っ張らないように、徐々に仕上げていきたいと思います。
  


Posted by 高尾光一 at 07:28Comments(0)

2011年11月26日

ゆったり まったり

おはようございます。

寒いですが、よく晴れてますね。

絶好のランニング日和。

今日は、阿讃山脈縦走トレイルランニングレースが、行われています。

僕は、明日の小豆島タートルフルマラソンに向け回避していたのですが、

これだけ天気が良いと、行けばよかったなぁと若干の後悔…

さて、写真のレースですが、

年明け、どんぐりランドで行われます。

1周6kmのコースを体力に合わせて3周まで、しっかり楽しめます。

dottのメンバーの皆さんが、里山に作られたトレイル…

起伏に富んだコースで、とても良いコースです。

ぜひご参加ください。
  


Posted by 高尾光一 at 09:48Comments(0)

2011年11月25日

クリスマス リース

おはようございます。

ちょっと間があきましたね。

久しぶりの更新です。

昨日は、ジムのお客様からクリスマス リースのプレゼントを頂きました。

スゴいですよね。

コレ全部、山とか公園に落ちているもので、作られたそうです。

ジムの中も、クリスマス ムードになってきました。

サンタではないですが、スタッフも赤いユニフォームに衣替えして、

皆様のお越しをお待ちしています。
  


Posted by 高尾光一 at 07:47Comments(0)

2011年11月21日

ランニング講座。

昨日は、NHK文化センターでのランニング講座。

サンポートでは盆栽大会が行われており、大勢の方で賑わってました。

風が強すぎるのか、高商セーリング部も海に出ずに、芝生広場で楽しそうにしてましたね。

で、我々は、風にも負けず30分間のビルドアップ走。

新規メンバーの皆さんは、ラン&ラテラル スクワット&ランで、走りの矯正。

しっかり練習できましたね。

ありがとうございました。
  


Posted by 高尾光一 at 09:16Comments(0)

2011年11月18日

酒と女をこよなく愛す…

意味深なタイトルをつけてしまいましたが、別に深い意味はありません。

今朝、映画を観て来ました。

三銃士…

3D映像も楽しめますし、

ストーリーがしっかりしているので、

見応え十分です。

で、タイトルは、

三銃士の印象を述べたまでのことです。

祖国のため、大義を胸に戦う…

が、お酒と女性も大好き。

このギャップと言うか、振り幅が魅力なのでしょうね。

カッコいい映画でした。





次回は、写真のリアル スティールを観たいかな…。
  


Posted by 高尾光一 at 23:17Comments(0)

2011年11月16日

お遍路トレラン

こんにちは。

昨日の予告通り、ブログタイトルを変更致しました。

今後とも、ご贔屓に…。


今朝は、アメリカでトレイル走りまくっているOくん、

昨日、阿讃山脈縦走したI田さん、

に触発されたわけではないのですが、

根香寺~白峰寺間の遍路道をランニングしてきました。

根香寺には、今日の朝刊にも載っていましたが、大きな「わらじ」が飾られていました。





当然、反対側にも…





今日は、お天気も良く、少しづつ紅葉も始まっていることから、

大勢のお遍路さんや、遠足の中学生などで、お寺も遍路道もにぎやかでした。

しっかり練習して、はやくトレイルにもご案内したいですね。  


Posted by 高尾光一 at 15:54Comments(0)

2011年11月14日

企画力。

おはようございます。

昨日の朝刊の下段、広告欄。

本の紹介が出てました。

体操の内容はおいといて、この企画は良いですね…

一日一回、

簡単 手軽にエクササイズ。

ちょっとしてみようかな…

って、思いますもんね。

いいとこ、貰おうっと…。
  


Posted by 高尾光一 at 06:51Comments(0)

2011年11月12日

お誕生日

明後日は、

我々の先生のお誕生日。

研修中、講義の際は、

いつ質問が飛んでくるか、

ドキドキ!

緊張しながらお話を伺っていました。

あれから…

4年が経ちました。

少しは成長できたかな…。
  


Posted by 高尾光一 at 10:47Comments(0)

2011年11月11日

11月11日の記事

iPhone4Sに変えました。

ちょっとテストです。

タイトル打てない…

写真は、スタバのキャンペーンで当たった、カップ形のしおりです。

右上のやつね。
  


Posted by 高尾光一 at 11:58Comments(0)

2011年11月07日

ランニング講座

昨日は、久しぶりのランニング講座でした。

最初は、庵治マラソン参加された方々からの結構報告。

ほぼ目標達成ではないでしょうか。

うれしい…

で、その後は、腕振りに応用が効く肩甲骨周りの体操。

動きが良くなったところで、ランニング開始です。

継続メンバーの皆さんは、ドSコーチ振りを発揮して、ちょっとハードにトレーニング。

でも、しっかり走れてましたね。

どんどんレベルアップしています。

新メンバーの皆さんも、徐々にランニングパートがウォーキングパートよりも増えています。

自主練を頑張ってくれているので、早い段階でみんな一緒に練習できるようになると思います。

まんのう公園リレーマラソンも、一緒に行きましょうね。

応援&カフェ参加でも、OKです。






写真は、僕が講座行ってる間、奥様と子供達で作ったそうです。
  


Posted by 高尾光一 at 11:53Comments(0)

2011年11月02日

まんのう募集中。

昨日の夜、BS1であったエルムンド、録画しておいたのを観ました。

トレイルランナー 石川弘樹さんの特集&インタビュー。

先日のスペインの大会で2位に入ったそうで、いっときの不調から、脱しつつあるようです。

なんてったって、パイオニアですからね。

頑張って頂きたいです。







まんのう公園リレーマラソン、2キロ走れる人なら参加可能。

みんなでタスキ渡しして、みんなで42.195キロ。
  


Posted by 高尾光一 at 13:27Comments(0)