2010年02月03日

歩育

造語だそうです。

食育は、よく耳にしますが、歩育は初めてですね。

歩くことが少なくなった子ども達、怪我をしやすくなったそうです。

確かに、以前に比べ歩くことは少なくなったでしょうね。

我が家では、僕の趣味の山歩きに、なるべく子ども達を連れて行くようにしています。

いきなりキツイことをすると嫌いになってしまうので、徐々に慣らしていこうと思います。

この間行った二子山、公渕池の外周…。

探せば、楽しめるところは一杯あります。








何でも、そうですね。



Posted by 高尾光一 at 14:22│Comments(2)
この記事へのコメント
大阪の小学校では道徳の授業の一環で・・・
「歩育」の授業を、デュークズウォークでやっています♪
香川も導入してほしいな♪

歩く楽しさ・・・
感じてもらいたい♪
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2010年02月03日 14:39
白下穂果さん、コメントありがとうございます。

面白い取り組みだと思います。

どこぞでは、人権教育で、盲導犬への理解を深める

講座をしたそうな…。結構、好評。

アイディア次第で、いろんなことが出来ますね。
Posted by 単漢字 at 2010年02月03日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩育
    コメント(2)