2010年07月06日
癒しの空間 Part.2
イイトコ、発見しましたよ~。
うどん屋の郷屋敷に併設されているカフェ「古遊楽」。
昨日は、一人で新規開拓。お気に入りの牟礼のアンデルセンに匹敵する居心地の良さ。
月曜の朝一番ということもあり、貸しきり状態。
注文したモーニングはこんな感じでした。
紫陽花が添えられた珈琲に…

食べやすくカットされたパン(これは、はちみつシナモン。他に、明太子と小倉があります。)

珈琲は、+100円でおかわり出来ました。
カップが変わり、またお花が添えられます。すばらしい。

本を読みながら、長居していると最後には冷えた麦茶も出てきました。有り難いことですね~。勉強になります。

PCを持ち込んでいたのですが、この場の雰囲気にはそぐわないような気がしたので、ヤメ。本だけ読んで帰りました。
最後に、本に書いてあって、心に残った一節を…
支えてくれる人のことを、しっかりと考えて動いていけば、おのずと道は開けてくる。
うどん屋の郷屋敷に併設されているカフェ「古遊楽」。
昨日は、一人で新規開拓。お気に入りの牟礼のアンデルセンに匹敵する居心地の良さ。
月曜の朝一番ということもあり、貸しきり状態。
注文したモーニングはこんな感じでした。
紫陽花が添えられた珈琲に…

食べやすくカットされたパン(これは、はちみつシナモン。他に、明太子と小倉があります。)

珈琲は、+100円でおかわり出来ました。
カップが変わり、またお花が添えられます。すばらしい。

本を読みながら、長居していると最後には冷えた麦茶も出てきました。有り難いことですね~。勉強になります。

PCを持ち込んでいたのですが、この場の雰囲気にはそぐわないような気がしたので、ヤメ。本だけ読んで帰りました。
最後に、本に書いてあって、心に残った一節を…
支えてくれる人のことを、しっかりと考えて動いていけば、おのずと道は開けてくる。
Posted by 高尾光一 at 08:26│Comments(0)