2012年05月25日
公園エクササイズ
今朝は、シャルレ高松 代理店様からのご依頼で、
「健康体操&ウォーキング講座」
定期的にコミュニティセンターなどで講座をしていることもあって、
僕自身、こういう場には大分慣れているつもりでしたが、
今回は人数も多く、知った顔も多く見えたことから、いつもよりも若干緊張気味…
なんでだろう、ふつう知り合いの顔が見えたら落ち着くように思うのですが、
なぜか逆に緊張…
期待されているのがこちらにも伝わったのか、
はたまた、
M浦さんの顔をつぶさないようにいつも以上に気合が入っていたのか、
理由は自分でもよくわかりませんが、普段とは違う自分が居ました。
内容は、準備しておいたスライドによる座学、
コンディショニングについて、お話をしました。
その後は、筋トレ&ストレッチを兼ねた体操をご紹介。
最後に、公園の中の遊歩道を、足の運びやペースを意識してウォーキング。
皆さんの中に、一つの目安が出来たでしょうか…
今後、自分で運動されるときも、思い出してくださいね。
また、ご依頼があれば伺いたいと思います。
その時に、少しでも変化がみられるとうれしいです。

お土産、ありがとうございました。
「健康体操&ウォーキング講座」
定期的にコミュニティセンターなどで講座をしていることもあって、
僕自身、こういう場には大分慣れているつもりでしたが、
今回は人数も多く、知った顔も多く見えたことから、いつもよりも若干緊張気味…
なんでだろう、ふつう知り合いの顔が見えたら落ち着くように思うのですが、
なぜか逆に緊張…
期待されているのがこちらにも伝わったのか、
はたまた、
M浦さんの顔をつぶさないようにいつも以上に気合が入っていたのか、
理由は自分でもよくわかりませんが、普段とは違う自分が居ました。
内容は、準備しておいたスライドによる座学、
コンディショニングについて、お話をしました。
その後は、筋トレ&ストレッチを兼ねた体操をご紹介。
最後に、公園の中の遊歩道を、足の運びやペースを意識してウォーキング。
皆さんの中に、一つの目安が出来たでしょうか…
今後、自分で運動されるときも、思い出してくださいね。
また、ご依頼があれば伺いたいと思います。
その時に、少しでも変化がみられるとうれしいです。

お土産、ありがとうございました。
Posted by 高尾光一 at 21:00│Comments(0)