2012年08月03日
おいしそう…

今朝は空いた時間に、散髪に行って来ました。
久々のボウズスタイル。
さっぱりしました。
人にシャンプーしてもらうのって、気持ちがいいですね。
特に、頭の前の方、前頭葉のあたりに勢いよく当ててもらうと、
何とも気持ちがいい…
昨日お借りした、フィットネス業界の雑誌に、
ちょうどタイミング良く、そのあたりのことが書かれてましたので、
ちょっとご紹介。
脳の上部には、筋肉の動きを司る運動野があります。
その前方には、前頭葉の一部で、46野があります。
前頭葉は、思考・感情を司る部分で、
46野は、思考・感情と、運動を結びつける役割を持っているそうです。
この記事、
フィットネスと幼少期における知育の関係をまとめたもので、
幼少期に運動をすると、運動野の血流が良くなり、
隣接する46野、前頭葉にも、脳が育つ上で必要な酸素などが血流に乗っておくられ、
これによって、脳が発達し、思考・感情のコントロールができる、
適切な判断や行動がとれる子供に育つ、とありました。
今日の僕は、運動したわけでも、ましてや幼少期の子供でもありませんが、
(精神年齢は、幼少期の頃から脱却できていないことも考えられますが…)
シャワーによって、脳の血流が良くなり、
気持ちいい→ちょっと脳が発達?→適切な判断や行動がとれる?
と、少しは成長したのでしょうか…。
写真ですが、散髪屋さんにジェラート屋さんのチラシがあったので、頂いて参りました。
二個、三個と食べる等、不適切な行動をとられませんように…
Posted by 高尾光一 at
12:42
│Comments(0)