2012年07月18日
海外勢
録画しておいたNHKスペシャル・最強アフリカマラソン軍団をみました。
ランニングフォーム・心肺機能・血液等、様々な面からのアプローチで、
アフリカ勢の強さの秘密を探っていました。
僕が興味を惹かれたのは…
血液について。
みんな、血液サラサラなんですね。
赤血球のサイズは、毛細血管をスムーズに通るために、
日本人選手よりも、サイズダウンしているとか…
なおかつ、ヘモグロビン濃度が高いというおまけつき。
酸素運搬能力が高いということですね。
最後まで見終わって感想は、
オリンピックでは、日本人選手はかなり厳しい戦いになるなぁとういこと。
独自の取り組みで頑張ってらっしゃる藤原新選手、
どこまで戦えるのか、楽しみです!
Posted by 高尾光一 at
15:39
│Comments(0)