この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年07月25日

ランニング~野球~映画




昨日は、

朝一で、NHKのランニング講座。

ジムのスタッフまめか姉さんの応援により、かなり余裕をもって運営できました。

ありがとう。



プログラムは…

・股関節、肩甲骨の周辺の筋肉をほぐし、動きを滑らかにするエクササイズ数種

・足の向き、手のひらの返しについてのレクチャー

・基本姿勢から、身体を支える感覚の体得

・ちょっと遊びを取り入れ、芝生の上でリレー(でも、走ってはダメ。)



このような感じで、女子ばかり、楽しく汗を流して頂きました。

初心者の方がいらしゃるので、軽めにいきましたが、暑さのせいか、春先よりはキツイ感じがします。

でも、この時期にさぼらず練習・体調管理ができれば、秋からのマラソンシーズンで自己ベスト更新、間違いなし。

ちょっとずつ頑張りましょうね。

次回は、身体を支えるポイントについてのお話です。お楽しみに…。



で、その後、レクザムに移動。

大手前高校&古高松中学校の応援。

が、どちらも惜敗。

4番とエース、来年以降の活躍を期待します。



さらに、その後、福祉センターにて、職員研修を兼ねた映画鑑賞。

「1/4の奇跡」という映画。

見終わった後に残るのは、感動というか、優しい気持ちかな。

この気持ちを持ち続けることが出来るなら、全てのひと・出来事を認めることが出来るはず…

そんな感想を持ちました。

これだけ聞くと宗教的なお話と思われがちですが、しっかり科学的な裏付けがあるので、信じることが出来ます。

本も出ているようです。

著者の講演会も企画中とのこと。

また、おじゃましてみようと思います。  


Posted by 高尾光一 at 10:53Comments(2)