2012年01月09日
まんのうリレーマラソン


まんのうリレーマラソンに参加してきました。
昨年は、みぞれが降る極寒の中でのレースでしたが、
今年は晴天に恵まれ、暑いくらいの中でのレースになりました。
これまでは、制限時間の4時間をクリアするのが目標。
今年は2チームでの出場でしたが、2チームでデッドヒートしながら、3時間半でゴール。
参加された皆様、激走、ありがとうございました。
今後は、2月にスキー&スノーウォーク教室、
3月に、里山お散歩、
その他、にこにこウォーキング&ジョギング大会を予定しています。
皆様、ふるってご参加くださいませ。
Posted by 高尾光一 at
10:11
│Comments(0)
2012年01月06日
スキー&スノーウォーク

スキー&スノーウォーク教室。
今年のスノーウォークは、僕が担当。
スキー場の方と調整しないといけませんが、
今年は少し足を延ばし、雪山を散策したいと思います。
と言っても、ゲレンデ周辺ですけどね…
午前中、少し感覚を掴んで頂いて、早めに昼食。
午後から、雪上散歩&雪上カフェ。
こんなプランを立てています。
アスファルトの上を走るばかりでなく、雪の上を歩くのも良いですよね。
Posted by 高尾光一 at
17:46
│Comments(0)
2012年01月05日
掴

昨日広島から帰り、夕方から、ゆるりと仕事始めをしております。
それにしても寒しですね。
日曜の、まんのうリレーマラソンも、極寒の中でのレースになりそうです。
例年、寒いですからね…
テント、寝袋等、用意して行きますが、皆様、防寒対策をしっかりお願いします。
頑張って走った後には、スイーツが待ってますよ。
スタッフYさんがくれた、ミニノート…子供共々、有意義に使わせて頂きます。
Posted by 高尾光一 at
14:21
│Comments(0)
2011年12月30日
『ボラボラ』


昼前に着いて、街中にコンタクトを買いに行った後、
いつものパターンで、そばのオムライス屋さん『ボラボラ』へ。
ハヤシソース、カレーソース、パンプキンソースの3種類から選べます。
店内には大型テレビが置いてあり、常時スポーツ番組を放映。
サンフレッチェの選手も来られるみたいで、ユニフォーム等がたくさん飾られてます。
ゆったり落ち着いた空間で、広島に帰ってきたことを感じられる時間でした。
Posted by 高尾光一 at
08:44
│Comments(0)
2011年12月28日
猫山探検隊

ナビゲーターは、Oくん。
今年一年、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いします。尾瀬山もね…
で、猫山ですが…
トレイルランの醍醐味が味わえる、絶品のトレイルが展開。
しっかり整備されており、とても楽しめます。
ここで決まりかも…
まぁ、もう少し香川の里山を調査したいと思います。
写真は、ランニング後のご褒美。
イオン綾川のタリーズ…
ゆったりとした空間で、おいしいピザのモーニングを頂きました。
Posted by 高尾光一 at
12:47
│Comments(0)
2011年12月26日
Xmas ラン

昨日は、今年最後のNHK文化センターのランニング講座でした。
サンポートから往復1時間半、
途中峰山の紫雲の広場でティータイム、
ささやかですが、僕からの皆様へのXmasプレゼントでした。
風が強く、寒かったのですが、
珈琲を飲みながら、
クリスマスの過ごし方等をお話しながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
来年も楽しく走りましょうね。
Posted by 高尾光一 at
08:49
│Comments(2)
2011年12月22日
Xmas ランニング 試走

せっかくクリスマスの朝にお集まりいただくので、何かプレゼントが出来ないかと思案中。
今年一年お世話になった皆様へ、
お礼の意味も込めて、
その日限りの山カフェを楽しんで頂くことにしました。
コースは、峰山を知り尽くしたOくんプロデュース。
昨日は、そのコースを試走してみました。
サンポートからスタートして、山の中腹でティータイム、一息ついて帰る。
おそらく1時間半で行って来られると思います。
JETBOILの使い方も、練習しておきますね。
当日をお楽しみに。
Posted by 高尾光一 at
12:40
│Comments(0)
2011年12月20日
絶妙肉どんぶり

先日のロゲイニングでは、オリーブおこわを差し入れて頂きましたので、その結果報告。
あいにくオーナーさん不在でしたので、伝言をお願いしました。
で、僕の今日のランチは、
初挑戦の肉どんぶり。
甘辛く煮たお肉を、生姜と白髪ネギで頂きます。
この味加減が絶妙。
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
Posted by 高尾光一 at
13:45
│Comments(0)
2011年12月19日
みろくロゲイニング

Oくんがアメリカで激走、
好結果とともに若干の傷を負って帰られましたので、
急遽、I田さんチームに編入させて頂き、出走してきました。
みろくロゲイニング…
みろく公園を発着点とし、
スタート15分前に渡されるマップに記載されたポイントを、
5時間以内に回れるだけ回って、帰ってきます。
遠方のポイント、
近くても山の上などのポイントは、高得点。
みんな、時間、体力と相談して、頑張ってポイントを集めます。
一番遠いポイントは、志度町のオレンジタウンと、
そのそばの山の頂上。
僕らが比較的近場を回って400点集める間に、
トップチームは、志度から津田に回り、倍の800点近くを集めます。
楽しもうと思って参加したので、その点では非常に満足ですが、
やはり勝負事。
終わってから、フツフツと悔しさが…
来年もあるそうなので、
それまでには、もう少し走れるようになっていたいですね。
ガンバロ。
Posted by 高尾光一 at
11:59
│Comments(2)
2011年12月18日
にこにこジョギング大会


寒い中、大勢の方にお集まり頂きました。
ありがとうございます。
プログラムは、
まずは鏡の前に立ち、基本姿勢の確認。
正面から…
横から…
カラダを支えるポイントを掴みます。
その後は、にこにこマップの3kmコースを使って、ジョグ&ウォーク。
指導に熱が入りすぎ、写真を撮るなど、いろいろ忘れてしまいました。
いかん、いかん。
で、ジムに戻ってからは、マップに掲載している計算式を使い、カロリー計算。
アンケートにも、ご協力頂きました。
ありがとうございます。
今後の活動の参考にさせて頂きます。
今日は今から、みろく公園でロゲイニング。
写真は、Oくんからの差し入れ、補給食と、
カフェ チアフルさんからの、オリーブおこわです。
では、いってきます。
Posted by 高尾光一 at
07:43
│Comments(0)
2011年12月14日
健康体操&ウォーキング講座

そうそうに定員いっぱいになったそうです。
ありがとうございます。
今日のプログラムは…
骨盤、股関節、肩甲骨についての話に始まり、
それらの動きを滑らかにする体操を数種類。
その後、ウォーキング。
最後は、ジョギングになってましたね。
楽しそうで、いいですね。
次回は、年明け。
一ヶ月間、しっかりお伝えした体操を練習しておいてくださいね。
Posted by 高尾光一 at
12:03
│Comments(0)
2011年12月10日
初トレイルランニング

とっても寒い朝でしたが、お集まり頂きました皆様、ありがとうございました。
楽しかったですね。
というのも、春から頑張ってきた本講座。
初心者の方を対象にスタートし、ちょっとずつレベルアップ。
そして今日ついに、トレランデビュー。
みんなでここまで来られたことが、嬉しかったです。
先日のタートルマラソンでは、10kmを1時間切られた方もいらっしゃいました。
継続することの偉大さが、よくわかります。
素晴らしい。
来週土曜17日はジムでの、にこにこジョギング大会とのコラボ企画。
まんのうリレーマラソン前の顔合わせも兼ねてます。
更に、画期的なシューズのご紹介もできそうで、ますます楽しみです。
Posted by 高尾光一 at
22:14
│Comments(0)
2011年12月09日
ナイトトレイルランニング

寒い一日ですね。
明日も寒いかも…
明日は朝から、NHK文化センターのランニング講座です。
タートルマラソンを挟みましたので、久しぶりですね。
明日は…
県内の大会も一区切りつきましたので、
楽しみながら出来る冬季の走力アップとして、
ちょっとトレイルにも入ってみようかな…
と思っています。
体調万全でお越しくださいませ。
さてさて、
タイトルのナイトトレイルランニング…
この間の帰省からお世話になっている、広島のランニングショップ『RUN+』
ここの店長さんが、元旦に企画。
広島市内の三滝山で初日の出を拝みながら、走ってきたいと思います。
Posted by 高尾光一 at
12:18
│Comments(0)
2011年12月07日
2011年11月30日
耳をすませば…

紅葉も終わりが近いですね。
トレイルにも、大分葉っぱが落ちています。
おかげで、足下フカフカ〜
トレイルランニング…
捻挫したくないので、足を置く場所をその時々で判断します。
特に下り…
また自然の中を走っているので、景色も気になって、キョロキョロ目を走らせます。
そんなこんなで、結構目が疲れます。
で、オススメは、
休憩の時は目を閉じて、耳をすませ、風や鳥の鳴き声に耳を傾ける。
日常生活でも視覚が主で、聞いているようで聴いていないかも…
意識して聴いてみよう。
なんて思いながら、走ってました。
Posted by 高尾光一 at
13:56
│Comments(0)
2011年11月29日
ドングリランド 紅葉

一周6kmのトレイルを走ってまいりました。
本当は二周の予定。
が、途中迷ってしまって、結局一周1時間かかる始末…
一周でやめました。
また行こうっと。
仕事にも使えるイイもの買ったので、またお知らせしますね。
Posted by 高尾光一 at
07:09
│Comments(0)
2011年11月28日
コトシノシメ

昨日は、小豆島タートルフルマラソンでしたね。
走られた皆様、お疲れ様でした。
楽しめましたか。
僕は、
一週間前から体調を崩しており、大事をとって欠場。
一人、屋島で自主練をしていました。
10日ぶりに走りましたが、大分弱ってますねぇ…
たぶん、内臓がくたびれてます。
食後も、一時的にしんどくなりますしね。
次は、12/18、みろくの里ロゲイニング。
5時間、動き続けないといけない。
Oくんの足を引っ張らないように、徐々に仕上げていきたいと思います。
Posted by 高尾光一 at
07:28
│Comments(0)
2011年11月26日
ゆったり まったり


寒いですが、よく晴れてますね。
絶好のランニング日和。
今日は、阿讃山脈縦走トレイルランニングレースが、行われています。
僕は、明日の小豆島タートルフルマラソンに向け回避していたのですが、
これだけ天気が良いと、行けばよかったなぁと若干の後悔…
さて、写真のレースですが、
年明け、どんぐりランドで行われます。
1周6kmのコースを体力に合わせて3周まで、しっかり楽しめます。
dottのメンバーの皆さんが、里山に作られたトレイル…
起伏に富んだコースで、とても良いコースです。
ぜひご参加ください。
Posted by 高尾光一 at
09:48
│Comments(0)
2011年11月25日
クリスマス リース

ちょっと間があきましたね。
久しぶりの更新です。
昨日は、ジムのお客様からクリスマス リースのプレゼントを頂きました。
スゴいですよね。
コレ全部、山とか公園に落ちているもので、作られたそうです。
ジムの中も、クリスマス ムードになってきました。
サンタではないですが、スタッフも赤いユニフォームに衣替えして、
皆様のお越しをお待ちしています。
Posted by 高尾光一 at
07:47
│Comments(0)
2011年11月21日
ランニング講座。

サンポートでは盆栽大会が行われており、大勢の方で賑わってました。
風が強すぎるのか、高商セーリング部も海に出ずに、芝生広場で楽しそうにしてましたね。
で、我々は、風にも負けず30分間のビルドアップ走。
新規メンバーの皆さんは、ラン&ラテラル スクワット&ランで、走りの矯正。
しっかり練習できましたね。
ありがとうございました。
Posted by 高尾光一 at
09:16
│Comments(0)